師匠~、HDDがひとついっぱになってましたよ~

おっとっと、見過ごしてました。なるべくケアして、適時止めてバッチファイルの出力を変えてたのですが、今回はミスりました。せっかくなので、どんなログが出ているか見てみましょう。
1 2 3 4 |
Could not copy "D:\\chia-tmp-CFD-1\\plot-k32-2021-06-10-13-45-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.plot.2.tmp" to "H:\\chia3-CFD\\plot-k32-2021-06-10-13-45-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.plot.2.tmp". Error ディスクに十分な空き領域がありません。. Retrying in five minutes. Could not copy "D:\\chia-tmp-CFD-1\\plot-k32-2021-06-10-13-45-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.plot.2.tmp" to "H:\\chia3-CFD\\plot-k32-2021-06-10-13-45-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.plot.2.tmp". Error ディスクに十分な空き領域がありません。. Retrying in five minutes. Could not copy "D:\\chia-tmp-CFD-1\\plot-k32-2021-06-10-13-45-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.plot.2.tmp" to "H:\\chia3-CFD\\plot-k32-2021-06-10-13-45-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.plot.2.tmp". Error ディスクに十分な空き領域がありません。. Retrying in five minutes. .... |
ログの最後が、こんな風に5分おきに「コピーできなかった!」というエラーメッセージが繰り返されていました。
5分おきにチェックしていると言うことですね。5分してディスクが空いたら最終plotファイルをコピーしてくれそうですね。
はい、おそらくそうだと思います。
今回は、一度このバッチのみ止めて、テンポラリSSDに残っている .”tmp” ファイルを、拡張子だけ”.plot”に変えて新しいHDDにコピーし直しました。前に紹介したFastCopyでVerifyしながらコピー(移動)しました。最速でコピーしてくれて一つ一つVerify確認した後に元ファイルを消してくれるのでとても便利です。

そしてChia GUIで、新しいHDDのディレクトリを登録して無事認識してくれました。うまくサルベージできて良かったです。