Astropad Studio 5.2がリリースされ、Blenderモードが搭載されました!

ホットキー(Shift, Ctrl)や仮想キーボードを出しておけるので、様々なショートカットキーが使えます。
Pen入力はもとより、Blenderで下記のズーム、回転、平行移動が指で行えます。
- 二本指ピンチ: ズーム
- 二本指平行移動: 回転
- 三本指平行移動: 平行移動

私は3Dカーソル中心にズーム、回転させる操作を好んで使っています。3Dカーソルを設置するのはShift-マウス右クリックなのですが、Astropad上ではホットキーを出しっ放しにして、そのShiftキー抑えながら、二本指タップ+Penタップです。ようするに三本指使います。
そして二本指パンで、3Dカーソル中心にモデルを回転させることができます。すばらしい・・・
さらにBlenderでホバーモードも動作しています。でも私はiPad ProもApple Pencil2も持ってないので体感できませんが・・・。将来、使ってみたいですね。
