Chia 1.2.11 プロットしてみました。最終コピーが並列実行されません!

Chia 1.2.11 プロットしてみました。最終コピーが並列実行されません!

実験した結果、madMAxで最終コピーと次のplotが並行実行されないようです。madMAx主体の方は以前のmadMAx v0.1.6でplotした方が速いでしょう!

統合されたのでplotterが Chia純正、BladeBit、madMAxと三つ搭載されています。

豪華ですねぇ!どれから試しましょう?

BladeBitでplot

あこがれのBladeBitから行きたいと思います。メモリは64GBしかないので当然動かないのですが、どう表示されるか気になります。ちなみに新しいHDD、HDDケース購入する気にはなれなかったので、30plot削除して実験しています。

実行することはできました。

ログは以前と同じように「C:\Users\<ユーザー名>\.chia\mainnet\plotter」に置かれます。

ちゃんと搭載メモリをチェックしてエラー停止してくれます。

madMAxでplot

次はmadMAxでしょうか?

はい、いつも使っているmadMAxを試してみましょう。Chia 1.2.11では選択したplotterに合わせてGUIの設定項目が変化します。あとPlot NFT(Pool)がここで指定できます。ファーマー公開鍵とプール公開鍵は空白のままでもOKでした。

madMAxを選んだときは「詳細表示」をクリックして、「スレッド数」と「Thread Multiplier for Phase 2」の値を16くらい(コア数、ハイパースレッド数に依存)あげましょう。デフォルトは4と少なめです。

Chia GUIの中でmadMAxのログを確認できます。plot:35分、最終コピー:10分なのでいつもの通りですね。

ただ最終copyと次のplotを並行実行してくれないようです。のちほどバッチ実行でどうなるかも見てみましょう。

Chia Proof of Space 1.0.6でplot

最後は純正Chiaですね!

はい、行ってみましょう

1plot単独実行で3時間24分(最終コピー含めて)かかりました。まったく改善されてないようです。もうデフォルトはmadMAxにした方が初心者が混乱しないのではないでしょうか・・・

CLIバッチ実行でplot

次はCLIでのバッチ実行ですね。

はい、madMAxをいつもバッチ実行しているので、どう変更すべきなのか確認です。

CLI Commands Reference を参照しましょう。

と実行すると、

> chia plotters -h
usage: chia.exe [-h] {chiapos,madmax,bladebit,install} …

  • chiapos : chia proof of space
  • madMAx
  • BladeBit
  • install : 他のplotterをインストール?

が選べることがわかります。

まずはいままでつかっていた madMAxの chia_plot.exe と同じオプションが使えそうです。いつもの通り実行します。

(環境変数使っているところは各自で置き換えてください)

実行出来たのですが、plotに80分かかりました。ログをみると

Working Directory:   D:\chia-tmp-CFD-1\

Working Directory 2: C:\Users\<ユーザー名>\.chia\mainnet\plotters/\

とWorking Directory 2にPCIe Gen3 SSDが設定されていました。今までのmadMAxだと-2で指定しなければWorking Directory 1 が使われていたのですが、ルールが変更されているようです。

今度は -2 を指定します。

35分でplot出来ました。がしかし・・・、-n で複数plot数を指定しているのですが、最終コピーと次のplotを並行実行してくれません。1 plotあたり約10分不利となります。

おそらくすぐにupdateされると思いますが、chia 1.2.11 をインストールしてもplotはまだ、前の単体madMAx 0.1.6-chives を使っていた方が速いようです。

最後にいつも使っているplot バッチファイルを紹介しておきます。参考にしてみてください。

Chiaカテゴリの最新記事