構成・データ

4/6ページ
  • 2021.08.02

PoolChiaとHDDMiningPool.jpのレースが熱いです!

PoolChia、HDDMiningPool.jpとも交互に8TB(73Plot)ずつPlot増やしながら競争させてます。なので厳密に同じPlot数で比べているわけではないですが、PoolChiaが数時間おき、HDDMiningPool.jpが数日おきなのがわかります。累積グラフにすると・・・ こんな感じです。1週間くらいHDDMiningPool.jpの当たりが出なかったとき、はじめてPoolC […]

  • 2021.07.27

SSD PCIe Gen3 v.s. Gen4 Plot時間比較

今回はSSD PCie Gen3とPCIe Gen4のPlot時間比較です。 Samsungの980(PCIe Gen3)と980 PRO(PCIe Gen4)を使います。値段は倍違いますが同じ1TBです。測定に使うFaming PCはいつものGen4で35分スループットでPlotできるマシンです。前に紹介した構成です。 OSやアプリが多少はいっているので、厳密にはPlotテンポラリデータオンリー […]

  • 2021.07.13

二つPoolに入ってみました

お試しでふたつPoolに入ってみました。特徴は下記。 Space Pool : 比較的大きくて、世界拠点 手数料は今0%、14日経過したら1%になる とりだせるのは0.01XCHまで貯まってから HDDMiningPool.jp 手数料は1% コインが当たったら即配分 日本語の接続説明ページが便利 Poolの登録方法は下記の通り。Poolの+ADD A PLOT NFTをクリックして、それぞれのP […]

  • 2021.07.08

1077plot完成!SSDの状態見てみよう

とうとう全1077plot完了です! 1077plotの内訳はこうなっています。 純正ChiaとmadMAx chiaplotterは4:6くらいの比率です。純正Chiaでは1plot5時間を4並列してスループット1時間15分くらいにしてました。再起動病に悩まされながらも1日平均16.18plotで頑張りました。。後半madMAx chia-plotterに切り替えてplottingスループット3 […]

  • 2021.07.07

Chia-plotter用Farming PC考えてみた

改めて madMAX chia-plotterを仮定して、コストパフォーマンスの良い Farming PCを考えてみました。5月購入時はPCデポでWindows込み、組み立て込みで本体:244,000円、消耗品(SSD+HDD):151,000円でした。この時ははじめてChia plottingで純正Chia.exe仮定して余裕を持った構成を心がけていました。またplotting終わったらメインデ […]

  • 2021.07.03

推定時間2ヶ月!

報酬が生まれるまでの推定時間:2ヶ月まで来ました! 88.192TiB TiB plot と Netspace 28.813 EiBで考えると、3/1000 x 1/1000 = 100万分の3 、つまりNetspaceの33万分の1くらいPlotすると2ヶ月になるようです。 やはりmadMAx chia-plotterの威力が大きいです。 まだ再起動病はなおりきっていないのですが、ほぼ毎日再起動 […]

  • 2021.07.01

再起動病なくなった!?1日41plot達成!

1日で41plot達成しました。 はい、純正版 chia.exe の2倍以上の速度でplotしています。再起動病がでなくなったのも大きいです。最初に一度だけ遭遇しましたが、それ以降1週間以上出てません。 madMAx chia-plotterでも1度だけ出ました。ソフトウェアの安定性なのか、PCIe-Gen4 SSDでアクセス過密になったときの安定性なのか・・・、後者の可能性高いのではないかとみて […]

  • 2021.06.28

菜園の手入れについて

今回は菜園の手入れについて書きましょう。 これが前回の状態ですね。一見、F:~N:が全てPlotファイルで埋まっているように見えます。 各ドライブのプロパティ→ディスククリーンアップを調べてみましょう。 こんな風にゴミ箱にplotファイルが残っている可能性あります。削除したときだけでなく、移動したときもゴミ箱に残る可能性あります。要チェックですね。 次に、下記のように各ドライブのエラーチェックを行 […]

1 4 6