- 2023.02.05
マッキンゼー・メタバースレポート(日本語版)
マッキンゼー・またバースレポートの日本語版が出ていました。 メタバースにおける価値創造 – McKinsey さすがマッキンゼーという感じによくまとまっていますので、メタバース市場勃興に興味ある方は一読お勧めします。 2022年6月英語版レポートなので、昨今のIT不況が厳しくなる前です。Meta社などのリストラ発表、マイクロソフトのブリザード買収のFTCによる阻害、マイクロソフトはVR […]
マッキンゼー・またバースレポートの日本語版が出ていました。 メタバースにおける価値創造 – McKinsey さすがマッキンゼーという感じによくまとまっていますので、メタバース市場勃興に興味ある方は一読お勧めします。 2022年6月英語版レポートなので、昨今のIT不況が厳しくなる前です。Meta社などのリストラ発表、マイクロソフトのブリザード買収のFTCによる阻害、マイクロソフトはVR […]
最近XCHが上がってたので調べてみました。CEOが変わったのですね! BitTorrentのBram Cohenさんから、PGPのGene Hoffmanさんへ。 そして、「株式上場準備している!でも2023年じゃ無い」と言っているようです。これで上がってたのですねぇ。 Chia HPもリニューアルされてました。 そして、3本のブログ記事があrました。読んでおいた方が良さそうです。 圧縮plotは […]
おっと、1月3日に 1.6.2 がリリースされてました。いつものようにしばらく様子見。今は1.6.1でファーミングしてます。 1.6.2 1.6.2がダウンロードできるようになりました。WalletConnectこのリリースでは、サポートのほか、いくつかのバグ修正と改善が追加されています。 注:インストーラーから1.7.0 beta/rcビルドのいずれかを実行している場合は、インストーラ […]
とても苦労したのですが、Blenderでノーマルマップを庭子の服のシワとしてベイクすることができました。うれしかったので報告書いておきます。 正攻法ベイク練習 まずはBlenderでノーマルマップを作成(ベイク)する方法を参考に、Blenderでの正攻法を練習しました。 こんな感じにとりあえずできる。しかし・・・、庭この服にシワをベイクしようとするとなぜかうまくいかないのです。 庭子ハッピにスカル […]
ほとんど自分用のメモですが、紹介しておきます。 VCC(VRChat Creator Companion)使ってて、あとからプロジェクト名変更したい!ってよくあると思います。そのうちupdateで正式にリネーム機能つくと思いますがそれまでの対応方法書いておきます。 ここでは「庭子シンプルVCC」というプロジェクト名を「庭子VCC」に変更するとしましょう。 Settingに入ります。 setting […]
補助ボーン、顔コライダー、胸ボーンいれたので、自分用メモの意味含めて報告です。 顔コライダー 髪の毛が顔を突き抜けていて、目玉の中に入ったり、前に走ると前髪がおでこにめり込んだりしていました。コライダーいれて対応です。Unityでの操作です。髪の毛PhysBone設定の方はMax Angleを90度から45度に制限して、Collidersを0から1に増やしました。顔(headボーン)にPhysBo […]
—–一般———— ■見失った!どこにいるかわからない![Shift + C]または[ビュー -> 視点を揃える -> 3Dカーソルのリセットと全表示]。カーソル原点にしてそこを注視。あらにビュー→3Dカーソル注視がチェックされていれば外す。 —–頂点編集———R […]
PICO4購入してから3週間ほど経ちました。途中vketもありQuest2, PICO4両方使っていたのですが、気づくとPICO4使用率の方が高いです。映像の見栄え・音響はQuest2の方が好みなのですが、やはり軽くて蒸れない装着感、快適さが使用頻度高くさせている決め手のようです。 Quest2だと頬肉で支えている感があり、どうしても頬が蒸れてきます。PICO4だとどういう感触がほとんどありません […]
今回はBlender TIPSです。あるモデルの髪の毛オブジェクト・ボーン・ウェイト情報を、他のモデルに持って行きたくて方法を探しました。単にアペンド・統合するだけでは髪の毛が動かなかったのでメモとしてブログに書いておきます。 今回、揺れる髪の毛はvket用に編集したモデルのみに急遽実装しました。時間がなかったので・・・。なのでマスターモデルの方に逆輸入的に持ってくることになりました。 アペンド […]
友人たちと「KURA KURA 倶楽部」というサークル名でVket2022 winterに出展します。庭子アバターが試着可能ですので、遊びに来てくださいね。場所は「南国の楽園 ルルアナリゾート シャングリラ」です。 とてもダンスの映えるアバターに仕上がりました。是非是非、ダンスワールドに連れて行って踊らせてあげてください。 30K(3万ポリゴン)版と70K(7万ポリゴン)版があります。7万ポリゴン […]