
お試しでふたつPoolに入ってみました。特徴は下記。
- Space Pool : 比較的大きくて、世界拠点
- 手数料は今0%、14日経過したら1%になる
- とりだせるのは0.01XCHまで貯まってから
- HDDMiningPool.jp
- 手数料は1%
- コインが当たったら即配分
- 日本語の接続説明ページが便利

Poolの登録方法は下記の通り。Poolの+ADD A PLOT NFTをクリックして、それぞれのPool NFTを作ります。最初は戸惑うので、HDDMiningPool.jpの日本語接続方法をみながらやるといいでしょう。NFTを作ったら「・・・」から「耕作」を選んでそのPoolのPlotを増やしていきます。

接続URLは下記です。
- https://chia.hddminingpool.jp/ (接続方法に書いてある)
- https://asia1.pool.space (How to join書いてある)
さっそく入金がありました!

即入金してくれるのは日本のHDDMiningPoolの方ですね! でも、9日に一回当たる頻度のようです。

一方 Space Poolは69分に一回!

自分のPoolアカウント状況見るには Launcher IDを使いますが、さきの「・・・」からView Pool Login Linkでみれまう。


HDDMiningPool.jpはまだこのLinkがうまく動作しないようです。表示するのも時間がかかります。統計情報ページでLauncher IDを入力してください。

最初は戸惑うので、日本のHDDMiningPool.jpで接続練習して他の大きなPoolにいくのが頻度高く報酬ゲット出来るコツかと思います。でも0.01XCH貯まるまでまって払い出すするのも面倒です。次はHDDMiningPool.jpと同様に当選したらすぐに配布してくれそうは Eco Chiaを試してみたいです。
