Plotする機会も減ってきたので、高性能はPlotting/Farmer PCを他の用途にあてて、Harvester用に購入したAmazon整備品ミニデスクトップPCへFarmer機能の引っ越しです。

Farmer / Wallet機能の引っ越しです。
C:\Users\<ユーザー名>\.chia\mainnet ( C:\Users\<ユーザー名>\.chia でもいい)
フォルダを新しいPCへコピーします。
Chiaアプリ、デーモンを全てstopさせてコピーしましょう。
コマンドで全て停止させるのは
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\chia-blockchain\app-1.2.11\resources\app.asar.unpacked\daemon\
に移動して、下記コマンドです。
> .\chia.exe stop -d all

C:\Users\<ユーザー名>\.chia へコピーし終わったらChiaアプリを起動してみましょう。移行前から時間が余りたっていなければ、フルノード同期は5分くらいで終わると思います。WalletのXCHが正しければ成功です。

今までディスプレイ裏において、Plotting PCに接続していたHDDも全てミニデスクトップPCに接続してベッドのしたに移動させます。CPUはIntel Core i5 6500T (Skylake)です。おそらく性能十分でしょう。HDDケース内のUSB-HUBと合わせて、USB-HUBが2段接続になるのが心配なところです。

D:だったDVD-ROMはドライブレターから外してフォルダマウントにしました。フォルダマウントにすればいくらでもUSB-HDD増やせますが、ドライブレターの方がエクスプローラーから接続されているか(USB接続が生きているか)一目で確認できるため可能な限りドライブレターで接続しています。

移行前と同じ1806 plot確認出来ました。

いまのところlogにもError / Warning出てないので、CPU性能、USB-HUB二段接続も問題無いようです。

こんなの勝ったので、今後は11世代Core i7 PCをCGなどでも遊んでみたいと思っています。一応LHRでは無いのを選びましたが 3060 なので CG 遊び用のつもりです。