- 2021.11.14
取得時収入円表示スクリプト update
以前紹介した「取得時収入円表示スクリプト」をupdateしました。 取引履歴をCSVファイルで出力する方法で取得したCSVファイルでは、Poolでブロック報酬が当たると、0.25 XCHのほかに1.75 XCH分も記録されているようです。この分を削除するようにしました。そうしないと累積金額が大きくなりすぎてしまうので・・・ あと細かいですが、CSVファイルはShift-JISで保存するようにしまし […]
以前紹介した「取得時収入円表示スクリプト」をupdateしました。 取引履歴をCSVファイルで出力する方法で取得したCSVファイルでは、Poolでブロック報酬が当たると、0.25 XCHのほかに1.75 XCH分も記録されているようです。この分を削除するようにしました。そうしないと累積金額が大きくなりすぎてしまうので・・・ あと細かいですが、CSVファイルはShift-JISで保存するようにしまし […]
前回当選から、2週間(13日)で3回目の当たりが来ました!推定時間1ヶ月なので超ラッキーケースです。そして5.0XCH突破です。Poolではなく、Soloでやってたら3回当選なので6.0XCH行っていたかと思うと微妙ですが、このあとしばらく当たらないと思うのでこんなものでしょう。 SpacePoolは情報が多くて素晴らしいです。
Chia HPがリニューアルされました。 前と違ってChia downloadがわかりにくくなっています。右上の「Farm Chia」からdownloadページに行けますので迷わないようにしましょうね。
統合されたのでplotterが Chia純正、BladeBit、madMAxと三つ搭載されています。 BladeBitでplot あこがれのBladeBitから行きたいと思います。メモリは64GBしかないので当然動かないのですが、どう表示されるか気になります。ちなみに新しいHDD、HDDケース購入する気にはなれなかったので、30plot削除して実験しています。 実行することはできました。 ログは以 […]
Chia 1.2.11リリース、maxMAx, BladebitとのGUIが統合されたようです!先日の砂嵐攻撃対応のパフォーマンス改善も入っているようです。 たしかにPlottingメニューから選択できるようです。config方法などわかったらレポートしますね。 XCH priceも11/5、このタイミングで上昇しているように見えます。 1.2.11Chiaブロックチェーン2021-11-4 農民 […]
2021年10月30日、31日の砂嵐攻撃、その後です。 とりあえず膨大なトランザクション攻撃はなくなっています。 報酬の分配という点では、遅延発生や、未分配などが発生しているように見えます。 HDDMiningPool.jpのコメント「Dust Stormによるトランザクション処理の遅延について」も紹介しておきます。 Chia githubコメントの日本語訳を置いておきます。今後、トランザクション […]
土日に膨大なトランザクションが発生していました。1 mojoくらいの微小取引を多発させる砂嵐(Dust Storm)攻撃とのことです。将来は取引手数料が安定化されると起こらなくなるとのことですが、ほぼ手数料無料で立ち上げているChiaではまだ起こるかも知れませんね。 Pool取引にも影響が出ていますね。攻撃はもうやんでいるようなので、時期に落ち着いてくれることを祈ります。 Chia Git hub […]
どうやらHDDMiningPool.jpの2021/10/28 6:48近辺のあたりは菜園の柱のPlotで当たったようです! 0.25 XCHはSolo Miningの時と同じアドレスに送られてきました。 前回のあたりからは4ヶ月かかりました。 やはりぶれるリスクが相当あるようです。Poolに登録するのが正解ですね!何よりも日々の進捗確認できる精神安定感が重要です。報酬が来るかどうかわからない状況 […]
1.2.10Chiaブロックチェーン2021-10-25 このリリースでは、いくつかの大きな改善があります。共通の暗号化されたkeyring.yamlファイルへのキーの移行を開始し、GUIとCLIの両方でオプションのパスフレーズを使用してこれを保護します。パスフレーズを忘れた場合に備えて、パスフレーズのヒントを追加しました。私たちのウィキの詳細情報。また、clvm_tools_rsで新しいChia […]
当初の目標だった4.0XCHに到達しました! 1806plotで、3.0XCHから4.0XCHに41日かかりました。2.0XCHから3.0XCHには二ヶ月かかったので、約半分で1.0XCH稼げるようになっていますね。 報酬があたるまでの推定時間は1ヶ月となっているのでつじつまあうようです。 Netspaceがしばらく35EiB近辺と思われます。このまま1ヶ月に1.0 XCH位の速度で、あと数個稼げ […]